水素酸素吸入分野における技術革新が世界的に評価されました。
2025年11月8日、東京で開催された 国際水素医学・生物学会(ISHMB) において、Suifeel(スイフィール)の開発メーカーが 「Industrial Breakthrough Award」 を受賞しました。
「水素ガス発生器として初めて医療機器承認を取得した革新的な技術成果」が評価され、今回の表彰に至った次第でございます。
賞状には、以下の内容が明記されています。
①水素医療・水素吸入の臨床応用に対する重大な貢献
②医療機器としての正式な承認取得(世界初)
③技術革新により水素医学分野に新しい道を切り開いたこと
この受賞はSuifeelのメーカーであるアスクレピオスメディテック社の水素酸素生成技術が世界の医学・研究者から正式に認められた証となりました。
また、今回の来日にあわせて、Lin会長が最新の水素酸素医学の特別勉強会のため、東京三鷹市にある水素酸素吸入専門サロン「IASO(イアソ)」にご訪問いただきました。
本勉強会では、最新の水素酸素医学の知見や臨床研究で得られている報告、国際的な医療認証の進捗などについて、直接説明してくださるなど、とても貴重な機会となりました。
水素医学は、いよいよ“研究の時代” から “社会実装の時代”へ
世界で拡がる医療認証取得の動き(時系列)
Suifeel(スイフィール)水素酸素ガス吸入器は、研究 → 臨床 → 医療認可 → 国際展開 というプロセスを着実に進めています。
2020年:中国 NMPAよりクラスIII医療機器認証を取得
2023年:第2機種も医療認証(クラスIII)を取得
2026年:EU MDR 医療承認取得の見込み
2026年:米国 FDA へ申請を進め、臨床試験が進行中
すでに台湾や中国では多くの病院やクリニック、医療機関で使用されており、次はヨーロッパ、アメリカへ。
Suifeelは 「水素酸素医学の世界標準」 を目指しています。
Suifeelが目指すこと
水素吸入は、もはや「なんとなく体に良さそう」という感覚的なものではありません。
臨床研究・科学データ・そして医療認証という確かな裏付けに基づく領域へと、着実に進化しています。
Suifeelはこれからも、
科学的根拠に基づいた情報発信
医療現場での活用を見据えた技術開発
国内外の専門家・研究者との連携強化
を通じ、正しい水素酸素医学の発展に貢献していきます。
今回の受賞と来日は、Suifeelにとって大きな節目となりました。
水素酸素医学の未来は、すでに動き出しています。
日本に「正しい水素吸入」を届けるため、Suifeelはこれからも挑戦を続けてまいります。